人と自然の未来環境のために
FSC®森林認証とは?
FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)森林認証は、適切に管理された森林を認証する制度です。世界的な森林減少・劣化の問題と、グリーン購入の高まりを背景として生まれました。
FSC®森林認証は、適切な森林管理を認証する「FM(森林管理)認証」と、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「COC(加工流通過程の管理)認証」からなります。 認証された製品には、FSC®のロゴマークがつけられます。環境意識の高まりとともに、このFSC®認証製品を選ぶ企業や消費者が増えています。
FSC®森林認証と責任ある木材・紙利用
FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)森林認証は、適切に管理された森林を認証する制度です。世界的な森林減少・劣化の問題と、グリーン購入の高まりを背景として生まれました。
FSC®森林認証は、適切な森林管理を認証する「FM(森林管理)認証」と、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「COC(加工流通過程の管理)認証」からなります。 認証された製品には、FSC®のロゴマークがつけられます。環境意識の高まりとともに、このFSC®認証製品を選ぶ企業や消費者が増えています。
FSC®中核的労働要求事項を含む方針声明
当社はFSC-COC規格(FSC-STD-40-004)で示されるFSC中核的労働要求事項を尊重し、森林認証に係わる労働者の人権を擁護するため、以下の方針を表明します。
児童労働の禁止
各国・地域の法令が定める雇用最低年齢に満たない児童を就労させません。
強制労働の排除
いかなる就業形態においても、不当な労働を強制しません。
職業と雇用における差別の排除
基本的人権を尊重し、国籍・人種・出身地・性別・宗教・疾病・障がいなどによる差別、セクシャルハラスメント・パワーハラスメントなど、人権を無視する行為は行いません。
結社の自由および団体交渉権の尊重
国連の提唱する普遍的原則(結社の自由・団体交渉権の承認)を支持します。
バガス
バガスとは
さとうきびから、砂糖を搾汁したりバイオマスエタノールを抽出した後、茎や葉などの大量の搾りカスが発生します。この残渣が<バガス>と呼ばれるもので、年間約12億トン生産されるサトウキビから約1億トン(乾燥重量換算)のバガスが発生します。その一部は、ボイラーでの燃料となり、砂糖の製造の動力源となりますが、残りは廃棄されています。この余剰バガスは植物繊維ですので、木材と同様に紙の原料であるパルプになります。
サトウキビからバガスパルプができるまで
バガスの環境利点
― 未利用資源の活用、廃棄物リサイクル ―
バガスは砂糖生産における副産物であり、余剰分が廃棄物として処理されています。
― 木材パルプの代替原料=森林資源の保護 ―
バガスを紙の原料として利用することにより木材の使用量を減らすことができます。
― 有機塩素化合物の排出をしません ―
弊社が使用するバガスパルプは漂白工程において、塩素を使用しません。
(=ECF:Elemental Chlorine Free:無塩素漂白)
― Co2削減、省エネルギー ―
弊社で使用しているバガスパルプの生産工場では、原材料であるバガスが隣接する砂糖工場からベルトコンベアーで運ばれるため、 木材原料、その他非木材原料と比較して、伐採、採集、集荷、運搬などにかかるエネルギーが少なく、パルプ1トン当たり約179kgのCo2排出が削減できるとの試算も有ります。