先輩情報
一般事務職
総務人事課 総務人事係
2012年入社
【出身】 大学 国際地域学部 国際観光学科 卒
これが私の仕事
物品受発注の手配・電話受付から来客の応対まで・勤怠管理、給与計算業務
仕事内容が多岐にわたり、大変ではありますが充実した日々を送っています。工場で汗水流して働く人達が少しでも働きやすくなるようサポ-トするのが私の仕事です。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩が忘れていた仕事を対応した時「ありがとう!助かったよ」と言われた事
私は元々アシスタント的な業務に携わりたかったので、いかにして職場のメンバ-の方のサポ-トが出来るかを考えています。職場の人に「ありがとう!」と言われるとやっぱり嬉しいですね!
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
商品力の強い地元の優良企業に就職したかった
まず、私は静岡県の出身なので、大学時代は東京で過ごしましたが、就職するなら地元に戻って、ということが大きなポイントでした。東京と比べれば静岡県は企業数も少なく、選択肢が少なくなってしまうことは否めませんでしたが、結果的に良かったと思っています。ただ、就職活動をしていた頃は、実際に静岡県内にどんな企業があるかもわからず大学のキャリアセンタ-に相談をしました。静岡県内にあり、魅力的な商品を作っている会社、というカテゴリ-で情報を頂いたところ、五條製紙を紹介してもらいました。地元で働きたい、という希望にマッチしている、という点で満足しています!
これまでのキャリア (令和3年2月現在)
企画課(3ヶ月)→工務課(1年2ヶ月)→総務人事課(7年4ヵ月)
この仕事のポイント
- 職種系統
- 総務・業務
- 仕事の中身
- 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
- 仕事のスタイル
- 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
- 仕事でかかわる人
- その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
- 仕事で身につくもの
- 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
- 特に向いている性格
- ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事