ISO認証取得
ISO / International Organization for Standardization
ISO 14001 環境マネジメントシステム
登録番号:C0239054-EM2
初回認証取得日:2002/05/15
登録事業所:本社、東京営業課、大阪営業課
社会・環境に悪影響を及ぼす事項の削減・低減を実行するためにまとめあげられたものです。
当社はISO14001および当社独自の品質マネジメントシステムを統合したシステムを確立し、
運用しています。
システムの運用内容及び状況については、当社社員による内部監査と外部の審査機関による
外部監査の2種類によって適正であるかの確認を実施しています。
ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム
登録番号 :IA180269
初回認証取得日:2018/09/26
登録事業所 :本社(印刷加工課)
ISOマネジメントシステム(経営戦略)の目的(メリット)
(1)ベクトル合わせ(方針、意識統一)
統合方針の設定・・・・統合方針カード
※会社組織が一丸となって、同じ目的、目標に向かって活動する。
(2)コストダウン(収益改善・効率アップ)
1)ミス・ロスの削減
2)目標管理(計画→実施→分析→再計画)
※目標管理によりコストダウンを推進する。
(3)リスクマネジメント(危機管理)
1)不適合品の原因分析と対策
2)品質管理(基準を定めて生産管理):不適合品の発生防止
3)環境汚染防止
4)緊急事態における対応
※会社に不利益になるようなこと、環境に影響を与えるようなことを想定した上で、
未然に防止するための仕組みを作り、訓練を実施する。
統合方針
経営理念
紙のトップブランドメーカーとしての誇りを持ち
品質価格サービスをいかに効率よく顧客に提供するかを追及しグローバル市場に貢献する。
(1)進取の気風
(2)自主自立の精神
(3)マーケット至上主義
(4)小ロット、多品種、短納期
環境スローガン
五條製紙株式会社は
『未来へ渡そうきれいな地球』
をスローガンに、企業活動のあらゆる面で地球環境の保全に積極的に取り組みます。
統合方針
我々は常にマーケット精神に徹し、
1.顧客満足主義
2.品質至上主義
3.技術開発主義
4.環境保全主義
を推進する。
情報セキュリティに関する方針
五條製紙株式会社は、第一にお客様はもとより、当社の製品、サービスに関わる
全ての人々からの満足を得る事を目標とし、信頼・安心される会社を目指す。
行動指針
1.情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、
技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。
2.対象社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、
意識の高揚・維持に務める。
3.マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、
定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持する。
五條製紙株式会社
代表取締役社長 川口幸一郎